
CAT11からは、左から、アキバ、綾木先生、リナが、出撃。

一日目は、私服の徒歩で、フィールドを偵察。
気が付いたことを話し合う。
コミネ 徒歩偵察だと、森林のAフィールドは、外側から良く見えて、直ぐに膠着しそうだよな。
先生 坂の上の部分を獲ると、ここは、終わっちゃいそうです。
リナ 直ぐに発見されそうだね。
アキバ 坂にあるフィールドなんですね。
コミネ とにかく、やってみんべぇー。

夜、苗場プリンスホテル内のレストランで、オープン前祝。
右端から、フィールド開設を手掛けたプリンスの女性スタッフと乾杯するCAT11。

ビュッフェスタイルなので、アキバは好きな物を食べて、翌日のテストサバゲーに備えた。
アキバ「大好きな海老やカニの身がプリプリで、初フォアグラは噛まなくても口の中でとろけるのは美味かったです」

米国人リナは、蟹と海老を大量に食す。
リナ「海老と蟹が、ディナーのハイライトだったよ。
それから、渡辺、作って、食べたの、美味しかったよ。
先生「それ、渡辺じゃなくて、綿飴?」
リナ「そう、そんなの(笑)」

先生は、マイミンのサイン入りのデザートで、エネルギー満タン。
先生「コシヒカリ、美味しい!!最高!!ワッフルに名前を書いてくれるサービス、素敵でした」
『実戦経験スナイパーが教える、安価迷彩入門』
2014年掲載

女子トイレは、同右にあります。
先生「女子のトイレはまず清潔感が何より大事です。全清掃プラス虫駆除対策を。千葉のフィールドでもトイレが綺麗な所は年齢層、男女問わず流行ってます」
リナ「洋式、お願いします。和式、無理だからね」
アキバ「照明をもっと、明るくして欲しいです」
『二日目』

現状はスナック・アリエスカだが、この1階が、受付となる。
更衣室は、ここに作られる予定。
弾倉などのレンタル用品も充実の予定。
偵察日は、まだ、届いていなかった。
アキバ「建物自体はとても素敵な作りなので、改装してからを期待します」
先生「もともと、伝統のあるレストランなので、改装後をきたいしちゃいます」
リナ「完璧な改装した後を見てみたいよ」

